子バナナも目覚めている。
全くといっていいくらい、冬の間は放置してた子バナナ2株。
そのうちの吸芽の出てない株の方に…

巻葉が立ち上がっている。
こちらは養液栽培の「6号」バナナと違って、
冬の間は完全に停止してたのでこれが春の目覚め。
で、吸芽の出た方は…

吸芽を確認して以来、完全停止したままで。
こっちの株はどうなるかな?
吸芽の方に世代交代してしまうかもしれない、とも思えるのだけど…
多年生草本のバナナがどのくらい長生き出来るのか?
…という興味もあるのでこっちはこっちでまだまだしつこく続けてみたい。
そのうちの吸芽の出てない株の方に…

巻葉が立ち上がっている。
こちらは養液栽培の「6号」バナナと違って、
冬の間は完全に停止してたのでこれが春の目覚め。
で、吸芽の出た方は…

吸芽を確認して以来、完全停止したままで。
こっちの株はどうなるかな?
吸芽の方に世代交代してしまうかもしれない、とも思えるのだけど…
多年生草本のバナナがどのくらい長生き出来るのか?
…という興味もあるのでこっちはこっちでまだまだしつこく続けてみたい。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園