「グレートレーク(ス)」を水耕で試してみる。
本日の最初の作業は窓際のレタスの撤収だった。

何とか完食したけれど、今はまたもや「もらい物」のキャベツと格闘中。(苦)
一体今年はどうしてこんなに葉物野菜ばっかり…
なれども、クリスプヘッドへの野望は消えず…
試しにやるならこれで十分、というか、ここでしか入手できなかった。

2パケで100円の某100均のタネから。
「グレートレークス」のタネが今年は何故だか見つけられす、
結局この「グレートレーク」をこっそりと試してみようかと。
試しで栽培してみるならF1だの早生種だのよりは、
固定種の方が良さそうだということで。
これから室内は高温になるので、どこまでイケるかは分からないけど…
結球しなくとも「パリッパリ!」なレタスの葉が収穫してみたい。
まずはその第一歩ということで。

何とか完食したけれど、今はまたもや「もらい物」のキャベツと格闘中。(苦)
一体今年はどうしてこんなに葉物野菜ばっかり…
なれども、クリスプヘッドへの野望は消えず…
試しにやるならこれで十分、というか、ここでしか入手できなかった。

2パケで100円の某100均のタネから。
「グレートレークス」のタネが今年は何故だか見つけられす、
結局この「グレートレーク」をこっそりと試してみようかと。
試しで栽培してみるならF1だの早生種だのよりは、
固定種の方が良さそうだということで。
これから室内は高温になるので、どこまでイケるかは分からないけど…
結球しなくとも「パリッパリ!」なレタスの葉が収穫してみたい。
まずはその第一歩ということで。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園