「葉ネギ」水耕栽培も始めてみる。
買ってくるまでは使わないにしろ、チョイとだけ欲しいことが多かった葉ネギも…

今回、湛液水耕で始めてみることに。
これならちょうどいい位の量を確保できるだろうし。
そして今回は…

春になる少し前に、酔っ払った勢いで作ってしまった養液容量2Lの装置を。
酔っ払うと意味不明な行動に出る人って結構いるだろうけど、
テンション上がってこんなもの作るのも我ながら恥ずかしい。(苦)
ホントに養液の沼にハマりまくっているなあと。
まあ、作ってしまったものは使わないと…
というわけで今回の「葉ネギ」や「広巾ニラ」やらを試しにやってみるかと。
ちなみに「葉ネギ」は根圏酸素要求量が多いので、エアレーションも仕込んである。

今回、湛液水耕で始めてみることに。
これならちょうどいい位の量を確保できるだろうし。
そして今回は…

春になる少し前に、酔っ払った勢いで作ってしまった養液容量2Lの装置を。
酔っ払うと意味不明な行動に出る人って結構いるだろうけど、
テンション上がってこんなもの作るのも我ながら恥ずかしい。(苦)
ホントに養液の沼にハマりまくっているなあと。
まあ、作ってしまったものは使わないと…
というわけで今回の「葉ネギ」や「広巾ニラ」やらを試しにやってみるかと。
ちなみに「葉ネギ」は根圏酸素要求量が多いので、エアレーションも仕込んである。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園