無念の撤収。
室内栽培ラックの上段でダラダラと続けてたチンゲンサイ「夏帝」。(とコマツナも)
残念ながら病害が大発生して、収拾がつかなくなってしまったので…

本日撤収へ。
数日前から養液の完全に切れるのを待っていた。
どうもここ数年の冬の栽培では、この装置での栽培が上手くいかない。
根腐病がかなりの確率で発生するので何か問題がありそう。
装置の改良の余地あり、かと。
撤収後のこの場所には取り敢えず…

育苗中の苗を移動。
いよいよ春からのベランダ菜園シーズンが近づいてきましたなぁ。
ホントは室内でも何か作りたいけど…
残念ながら病害が大発生して、収拾がつかなくなってしまったので…

本日撤収へ。
数日前から養液の完全に切れるのを待っていた。
どうもここ数年の冬の栽培では、この装置での栽培が上手くいかない。
根腐病がかなりの確率で発生するので何か問題がありそう。
装置の改良の余地あり、かと。
撤収後のこの場所には取り敢えず…

育苗中の苗を移動。
いよいよ春からのベランダ菜園シーズンが近づいてきましたなぁ。
ホントは室内でも何か作りたいけど…
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園