「6号」バナナの養液の減りが速くなる。
今朝は早くから養液の調整を。
実は先週やろうとしてたのに、ECメーターの電池が切れてて出来なかった。

やっぱり葉柄がパンパンに膨らんできてる気がする。

新葉の出口がキツそうだ。
ちょいとつかえてるように思う。
どうせならあと2ヶ月位、詰まっててくれても良いけどな。(笑)

「6号」バナナの養液は今朝の残量を見てビックリ。
この冬の間の平均的な減り方の倍くらいの減少。
生長が活発化してきてるのか?
これからしばらく暖かくなりそうだし、葉の繰り出しが速くなるのではと恐怖を。
恐らくあと1回位は寒の戻りがあると見込んでるけど、暖かい日が多そうなのでヤバそうな予感。
冗談抜きでそろそろ天井高を感じて、空気読んでくれ。
実は先週やろうとしてたのに、ECメーターの電池が切れてて出来なかった。

やっぱり葉柄がパンパンに膨らんできてる気がする。

新葉の出口がキツそうだ。
ちょいとつかえてるように思う。
どうせならあと2ヶ月位、詰まっててくれても良いけどな。(笑)

「6号」バナナの養液は今朝の残量を見てビックリ。
この冬の間の平均的な減り方の倍くらいの減少。
生長が活発化してきてるのか?
これからしばらく暖かくなりそうだし、葉の繰り出しが速くなるのではと恐怖を。
恐らくあと1回位は寒の戻りがあると見込んでるけど、暖かい日が多そうなのでヤバそうな予感。
冗談抜きでそろそろ天井高を感じて、空気読んでくれ。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園