定期追肥と吸芽。(本日2発目)
本日定期追肥。
島バナナにもIB化成、さらに液肥1000倍潅水。
明日には加里水溶液潅注を予定。
一気にまとめてやっていいものか悩んだがヒマがないので強行。
さて「3号」。

果指の表面がボコボコしてきて肥大する様子がよく分かってきた。
いいねぇ。
毎日見上げるのが楽しくなってきた。
鉢土表面を見下ろすと…

ガーン!
第3吸芽発見。
これ以上増えてどうすんのよ。
毎日鉢土の様子を見るのがイヤになってきた。
当地は昼過ぎからカミナリ鳴りまくりの豪雨が1時間程あって
めまぐるしく風向きが回ったりもして少しヒヤヒヤ。
冷たい空気が不意に入ったりもして季節の変化が進んでいることを肌で感じた日でもあり。
ベランダにバナナが似合わない季節にもう入ってしまった気がする。
島バナナにもIB化成、さらに液肥1000倍潅水。
明日には加里水溶液潅注を予定。
一気にまとめてやっていいものか悩んだがヒマがないので強行。
さて「3号」。

果指の表面がボコボコしてきて肥大する様子がよく分かってきた。
いいねぇ。
毎日見上げるのが楽しくなってきた。
鉢土表面を見下ろすと…

ガーン!
第3吸芽発見。
これ以上増えてどうすんのよ。
毎日鉢土の様子を見るのがイヤになってきた。
当地は昼過ぎからカミナリ鳴りまくりの豪雨が1時間程あって
めまぐるしく風向きが回ったりもして少しヒヤヒヤ。
冷たい空気が不意に入ったりもして季節の変化が進んでいることを肌で感じた日でもあり。
ベランダにバナナが似合わない季節にもう入ってしまった気がする。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/292-157efdb7