「赤花絹莢」は低調なまま。
窓際の「赤花絹莢」の調子は低空飛行のままのようで。

収穫もボチボチとやってるけれど、やはり少ない。
上方向には伸びなくなったけど、側枝の伸びもあまり良くない。

今の収量では8株立てにしては、やっぱり養液ばっかり減ってて燃費が悪すぎる。
寒さのせいもあるかも知れないけど、コレは栽培スタートのタイミングが悪かったのと、
8株立てとかいう管理人の欲深い性格のせいだろうと。(笑)
それにしてもよくわからないのが…

まだ花芽がダブルになる。
もう養液の処方は極端なことしてないのに。

収穫もボチボチとやってるけれど、やはり少ない。
上方向には伸びなくなったけど、側枝の伸びもあまり良くない。

今の収量では8株立てにしては、やっぱり養液ばっかり減ってて燃費が悪すぎる。
寒さのせいもあるかも知れないけど、コレは栽培スタートのタイミングが悪かったのと、
8株立てとかいう管理人の欲深い性格のせいだろうと。(笑)
それにしてもよくわからないのが…

まだ花芽がダブルになる。
もう養液の処方は極端なことしてないのに。

スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園