fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「6号」バナナの偽茎の変化。

ここ数日、大阪市内の方では雪が吹雪いたりしているようだけど、
大阪南部の当地あたりはほとんど雪らしいものは降っていない。

何年かに一度は薄っすらと積雪なんてこともあるので、
そういう意味ではまだ今年は救われてる気がする。


何より部屋の元気な島バナナを見てると、
冬真っ只中の越冬中だということをすっかり忘れている。

141200830.jpg

今日、ちゃんと葉身長測ってみたら、130cmに少し届かない。
直前の葉より微妙に短いけど、ほぼ同サイズというところ。

ただ、今回の展葉後に気になったのが…

141200829.jpg

何となく上向きの伸び方が強くなってるかな?…という気配。
2月初旬は温度が上がってたことが影響してるのか、すでに春を感じ取ってるのか?

141200828.jpg

葉柄から次の葉の出る位置が高い。

141200827.jpg

でもって、ゴツくなってきてるなぁ…

やはり上方向に伸びる勢いがついてくるのは、以前にも書いた通りで有難くない。
これ以上高くなってきたら、更に偽茎を傾けないと天井が厳しい。(悲)

こうなったら…

養液の設定温度下げて生長を止めてやろうかと…(笑)


あっ!トマトのタネが…
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ