fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



対策。

さてさて。

どうやら「シンラコウ」(13号)は結局やってくる気配。
消えかけていたのに息の長い変な台風だ。

方向的には当地大阪の南を通ってくれればそれほどの心配はないと思うが、
それでも気にかかるのが「レッドサビナ」。

島バナナは大丈夫だろうが細いレッドサビナは
ベランダ側が直接強風にさらされることが予想されるので外ではちとつらいか。

それに…



「4号」バナナの葉が垂れて風が吹くたびレッドサビナの花をかき落としていた。(悲)
まさかバナナの葉が花をかき落としていたとは。
先日の「しつけ」に「4号」反抗期に入ったか?

狭いベランダ、ゴーヤーのツルがバナナに絡んだりもする。
今回はちょいと注意が足りんかった。

とりあえず何とかレッドサビナの花を守らなければ。



ということで…



すでに台風の影響と思われるやや強い風の中、
レッドサビナの鉢をバナナの葉が届かないところに移動。

これで「4号」に花を蹴散らされることはなくなったが…。

台風のコースが劇的に変化なければレッドサビナだけは屋内に非難させなければならないかも。



そんな中でも何とか落ちずに耐えている花に願いを。
スポンサーサイト



Comment

2008.09.19 Fri 23:30  あはっ!

反抗期てw
もうそんな歳か・・・

うちの島バナナ
その後、小さな幼虫をつまみ上げて退場していただいた後はトラブルもなく元気にしてます。
三尺バナナは葉っぱが邪魔してカレーリーフの日よけになっています。
ちょっと邪魔かも(笑)

2008.09.20 Sat 22:50  邪魔って。

サンジャクで邪魔とか言ってたら小笠原種はとても…じゃないですけど(笑)。
  • #pS0keifU
  • K-ichi@管理人
  • URL
  • Edit

2008.09.24 Wed 08:41  ですな~(苦笑)

言葉が過ぎました(笑)
今日の金沢は秋を感じさせる気温のようで。
朝は身体が冷たくて目が覚めるといった季節に突入してしまいました。
そろそろ電気毛布とホッカイロいりそー

2008.09.24 Wed 21:40  やっぱり

「北」陸なんですね。

まあ、大阪も夜はそれなりの気温になってきてますけどもまだ半袖半パンで過ごしてますよ。
  • #cTSu7h4g
  • K-ichi@管理人
  • URL
  • Edit







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/287-bb37fa07

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ