ベランダ丸洗い決行。
年内最後の定休日。
夕方から雨の予報が、朝から降り始める始末。
でもコレが実はラッキーであったわけで…

どうしても消えてくれないハダニの再発を防ぐための新たな手段…
冬の間にベランダで恐らくタマゴの状態で越冬してると推測して、ベランダを丸洗いする。
今日やるのが好都合だと判断、急遽午後から実行してみた。
ベランダの気温10℃と雨のせいかさほど冷え込んでないし、
何より雨の日ならご近所への迷惑が最小限に抑えられる。
更にこの12月も押し迫ったこの時期というのも好都合であったりも。
ただでさえ、夏はベランダで外にはみ出しそうな巨大な得体の知れない植物を育ててるわけで、
ご近所の好奇の目が痛い。(笑)
この上ベランダ丸洗いとか、これ以上変なウワサが出るのも出来るだけ避けたいところ。
このタイミングなら「大掃除」だとさりげなくアピール出来るので、怪しまれることも最小限に…
…一体何書いてるのだろう。
ともかくホースリールを最大限駆使し、ベランダの外に水が飛ばないように最新の注意を払う。
どうしても水撒くのがマズいところは雑巾で水拭き。
窓もついでに綺麗に磨き上げて、ここは大掃除をアピール。(笑)
そんなこんなで、たっぷり3時間ほどかけて「丸洗い」完了。
久し振りに疲れた。
これで来シーズン、ベランダにハダニが現れないことを願うのみ。
虫除けの御札でもあったら最高なのだけど…(笑)
夕方から雨の予報が、朝から降り始める始末。
でもコレが実はラッキーであったわけで…

どうしても消えてくれないハダニの再発を防ぐための新たな手段…
冬の間にベランダで恐らくタマゴの状態で越冬してると推測して、ベランダを丸洗いする。
今日やるのが好都合だと判断、急遽午後から実行してみた。
ベランダの気温10℃と雨のせいかさほど冷え込んでないし、
何より雨の日ならご近所への迷惑が最小限に抑えられる。
更にこの12月も押し迫ったこの時期というのも好都合であったりも。
ただでさえ、夏はベランダで外にはみ出しそうな巨大な得体の知れない植物を育ててるわけで、
ご近所の好奇の目が痛い。(笑)
この上ベランダ丸洗いとか、これ以上変なウワサが出るのも出来るだけ避けたいところ。
このタイミングなら「大掃除」だとさりげなくアピール出来るので、怪しまれることも最小限に…
…一体何書いてるのだろう。
ともかくホースリールを最大限駆使し、ベランダの外に水が飛ばないように最新の注意を払う。
どうしても水撒くのがマズいところは雑巾で水拭き。
窓もついでに綺麗に磨き上げて、ここは大掃除をアピール。(笑)
そんなこんなで、たっぷり3時間ほどかけて「丸洗い」完了。
久し振りに疲れた。
これで来シーズン、ベランダにハダニが現れないことを願うのみ。
虫除けの御札でもあったら最高なのだけど…(笑)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園