2013年~チンゲンサイ「夏帝」室内水耕栽培スタート。
コマツナと同じ室内ラック上段に定植する、もう一つの葉物はチンゲンサイ。

実は今までまだ一度も満足な出来になったことがない、
管理人にとっては苦々しく思ってる葉物で。
このラック内の光量だと弱すぎるのかな?
本来は暑い時期にやるべきだろうけど、室内でやりたいので敢えてこのタイミング。
根本的にチンゲンサイのまともなカタチにすらなかなかなってくれないので、
まずはそんなところから目指さねばならないという初歩的な段階。
まあ最後はカタチどうこうより、喰えたらそれでいいけど…(笑)

実は今までまだ一度も満足な出来になったことがない、
管理人にとっては苦々しく思ってる葉物で。
このラック内の光量だと弱すぎるのかな?
本来は暑い時期にやるべきだろうけど、室内でやりたいので敢えてこのタイミング。
根本的にチンゲンサイのまともなカタチにすらなかなかなってくれないので、
まずはそんなところから目指さねばならないという初歩的な段階。
まあ最後はカタチどうこうより、喰えたらそれでいいけど…(笑)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園