室温低下の中…
室温は本来の鉢植え島バナナの生長停止の目安としていた20℃を下回り…
18℃程度になっている。
そして換気時などの最低温度では16℃ほど。
本来ならすでに生長停止してるはず。
実際に鉢植え小バナナはすでに停止してるわけで。
そんな中の初挑戦の養液加温方式の礫耕島バナナ越冬…
最低養液温度は23.2℃と湯加減完璧。

伸びてる伸びてる…
まだイケるぞ、コレは!
…というか、新葉がまたもや照明器具まっしぐら。
何だか進路予想通りに台風直撃喰らうような感覚しかなく…(苦)
さすがに直撃過ぎるな、コリャ。
ここは鉢を回転させて躱すか…
そんなわけで早速。

「おもーーかーーじ!」

回避行動完了。

これで照明器具は躱した。
でも天井へは激突ですな。
まあ何より、寒くなってるのに生長はほぼ衰えておらず、願望以上の調子。
管理人かなりテンション回復。
こんなにうまく行くとは思わなんだ。
冬にここまで葉数を保って、しかも生長を止めずに越冬が進んでるのは素晴らしい。
でも、2月頃の最厳冬期はまだ温度は下がるし、ハダニの再発にも注意せねばならない。
まだまだ越冬は4月いっぱいくらいまで長丁場なのだ。
しかしながら今冬のバナナは楽しくなってきた。
これなら何とかなるぞ、いや…
何とかしてやる。
18℃程度になっている。
そして換気時などの最低温度では16℃ほど。
本来ならすでに生長停止してるはず。
実際に鉢植え小バナナはすでに停止してるわけで。
そんな中の初挑戦の養液加温方式の礫耕島バナナ越冬…
最低養液温度は23.2℃と湯加減完璧。

伸びてる伸びてる…
まだイケるぞ、コレは!
…というか、新葉がまたもや照明器具まっしぐら。
何だか進路予想通りに台風直撃喰らうような感覚しかなく…(苦)
さすがに直撃過ぎるな、コリャ。
ここは鉢を回転させて躱すか…
そんなわけで早速。

「おもーーかーーじ!」

回避行動完了。

これで照明器具は躱した。
でも天井へは激突ですな。
まあ何より、寒くなってるのに生長はほぼ衰えておらず、願望以上の調子。
管理人かなりテンション回復。
こんなにうまく行くとは思わなんだ。
冬にここまで葉数を保って、しかも生長を止めずに越冬が進んでるのは素晴らしい。
でも、2月頃の最厳冬期はまだ温度は下がるし、ハダニの再発にも注意せねばならない。
まだまだ越冬は4月いっぱいくらいまで長丁場なのだ。
しかしながら今冬のバナナは楽しくなってきた。
これなら何とかなるぞ、いや…
何とかしてやる。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園