「6号」バナナの中肋歪み。
「6号」バナナの次の新葉は…

じわじわと上昇中。
まだまだ朝から晴れると室温も思いの外、上昇する。
バナナには良いけれど、葉物栽培もこの部屋でやるのでまたもやムズカシイことに。(笑)
今朝は養液ECの調整を。
下がったEC値を持ち上げたのだけれど、
不思議なのが時折極端に酸性に傾くpHが、このところはほとんど変化していないということ。
今日はpH 6.4といったところ。
何がきっかけでpH 4.4なんて数値になるのか?
この「6号」バナナ、ひょっとしたら情緒不安定なトコでもあるんだろうか?(笑)
そして、もう1つよく判らない中肋の歪みの件。


少し調べ始めてるけど、思うようにヒマもないのでまだヒントもつかめずといったところ。
次の葉でまた同じようなのが出たらイヤなので、何かヒントだけでも欲しい。

じわじわと上昇中。
まだまだ朝から晴れると室温も思いの外、上昇する。
バナナには良いけれど、葉物栽培もこの部屋でやるのでまたもやムズカシイことに。(笑)
今朝は養液ECの調整を。
下がったEC値を持ち上げたのだけれど、
不思議なのが時折極端に酸性に傾くpHが、このところはほとんど変化していないということ。
今日はpH 6.4といったところ。
何がきっかけでpH 4.4なんて数値になるのか?
この「6号」バナナ、ひょっとしたら情緒不安定なトコでもあるんだろうか?(笑)
そして、もう1つよく判らない中肋の歪みの件。


少し調べ始めてるけど、思うようにヒマもないのでまだヒントもつかめずといったところ。
次の葉でまた同じようなのが出たらイヤなので、何かヒントだけでも欲しい。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園