fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「6号」バナナの絶妙な生長ペース。

朝5時に起床。
当然真っ暗なのだけど、ふと「6号」の様子を見に行って思わず「ニヤニヤ」と…

葉の縁から溢水がかすかに見られる。
つまりまだまだ養液を吸い上げる元気があるということで…
室温がまだ20℃超えてる状態なので何ともいえないけれど、今の時期でこの調子は頼もしい。


日が昇ってからの様子は…

131190971.jpg

ちょいと気になる黄班が出てる葉もあるけど…

131190974.jpg

地味にいつのまにやら太る偽茎。
これほどガッチリしてる偽茎も久々に見る気がする。

そして…

131190976.jpg

もう数日で立ち上がるかな?
少々イライラさせられるペースではあるけれど、コレでいいと思う理由は…

室内で冬の間もグングン巨大化されると、照明のセードが破壊されかねない。(笑)
それに今度ベランダに出すのが大変なことになるのが目に見えてるわけで。
なので、スローペースで、止まらない程度の生長ペースが一番ありがたいのだ。

でも夕方近くにふと見たら…

131190978.jpg

あれ?

何となくここ数日はペースが早まってる気がしないでもない。(苦)
液温も少し高めになってるので、「湯加減」がちょうどいいのかもしれない。
やっぱり養液温度の管理が大きなカギになりそうですな。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ