「6号」バナナ養液調整。
今日は「6号」バナナの養液をイジることに。

昨日のカビ騒動の経過も確認してみたけれど、カビは残ってないように見える。
以前の平穏な姿に…
しかしながら養液のpHを見て「またか?」と。
またもやpH 4.4とかえらく下がりすぎ。
pH計がおかしいのかと校正してから計り直してみるも「pH 4.2」。
生長はしてるのでこのまま放っといてもいいかもしれないけれど、
下がったEC値を上げるついでなので「pHアップ剤」もまた投入。
コレはやはり「アンモニウム態窒素」がポイントなのかと…

昨日のカビ騒動の経過も確認してみたけれど、カビは残ってないように見える。
以前の平穏な姿に…
しかしながら養液のpHを見て「またか?」と。
またもやpH 4.4とかえらく下がりすぎ。
pH計がおかしいのかと校正してから計り直してみるも「pH 4.2」。
生長はしてるのでこのまま放っといてもいいかもしれないけれど、
下がったEC値を上げるついでなので「pHアップ剤」もまた投入。
コレはやはり「アンモニウム態窒素」がポイントなのかと…
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園