fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



照明器具の破損をどう防ぐか?

結局、衝突は避ける事が出来ず…

131190665.jpg

葉先は照明器具へ接触。
偽茎を傾けてることもあって、葉先の圧力は何とか逸れてる感じ。

131190666.jpg

今朝はまだ先が触れた程度なので、すぐに破れることもないかと…
それに新葉自体の重みでしなり始めてるので何とかかわせそうだ。


じわじわと気温が下がってることもあって、室温も下がり始めている。
本来の生長停止の目安のライン20℃が近くなってきた。

そして養液温もそれに連れて下がりだしていて…

131190667.jpg

水温計つけてると便利ですな。
現在は最高23℃、最低21℃位のようで、室温より1~2℃低い感覚で推移してる模様。
養液栽培だとどの辺りで生長が止まるのか、チョイと興味が有るところなので、
この水温計は買って正解だった。

でもまだまだ早朝から日差しがあると室温がグンと上がるので、
結局はまだまだ高めの温度推移になってるかと。

131190668.jpg

そんなわけで、ここまでは暖かめの気候で上手く越冬モードに入れている。
こんな感じだとかなりラクに越冬できそうだけど…

やっぱり心配は年明けの1~2月ですかな。
今より室温で10℃位下がるわけなので、
そう考えると養液管理は簡単ではないことを改めて実感できる。

やはりエビなんか泳がせてる場合ではない…(笑)
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ