「伏見甘長」ムシとの闘いに。
朝4時半に起床。
昨夜、久し振りに養液呑まずに寝たら何てコトかと。(笑)
まだ真っ暗で何も出来ない。
やはり晩酌がないと調子が狂うから、ちゃんと呑まなければ…
それにしてもいきなりえらく冷え込んだ今朝の当地。
日が昇ってからベランダ出てみると13℃。
地上の気温は恐らく11~12℃ってトコですかな。

キッチリ今晩の夜の養液のアテ確保。

随分とカラッとしてきたけれど、「伏見甘長」は結構ムシだらけになってきた。
アザミウマ少々にアブラムシがかなり増えている。
もうこの時期は駆除するつもりもないので、ムシに負けたら終了ということで…

でも今更ながらに脇芽が増えてきていて、さすがに簡単には枯れそうにもなく。
どこまで管理人に晩酌のアテを供給してくれるだろうか?
昨夜、久し振りに養液呑まずに寝たら何てコトかと。(笑)
まだ真っ暗で何も出来ない。
やはり晩酌がないと調子が狂うから、ちゃんと呑まなければ…
それにしてもいきなりえらく冷え込んだ今朝の当地。
日が昇ってからベランダ出てみると13℃。
地上の気温は恐らく11~12℃ってトコですかな。

キッチリ今晩の夜の養液のアテ確保。

随分とカラッとしてきたけれど、「伏見甘長」は結構ムシだらけになってきた。
アザミウマ少々にアブラムシがかなり増えている。
もうこの時期は駆除するつもりもないので、ムシに負けたら終了ということで…

でも今更ながらに脇芽が増えてきていて、さすがに簡単には枯れそうにもなく。
どこまで管理人に晩酌のアテを供給してくれるだろうか?
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園