絶対に結実しない「つやみどり」の病害。
台風接近のせいなのか、またしても暑い日となった当地。
もはや夏逆戻り。
高めの気温推移で調子が落ちずに、姿見だけは好調をキープしているのが「つやみどり」。

また側枝が上まで伸びている。(駑)
しかし、こんな状況でもどうやら絶対に結実には至らない。
明らかに病害だと思われるけど…

ウリノメイガに喰われてる以外は病斑も無くて何の病気やらサッパリ…(謎)
灰色カビ病なのかと考えても見たけど、なんだか違う気もするし…
とにかく幼果はたくさんつくけど、一切肥大しない状況が夏以降ずっと続いている。
せっかく秋キュウリには絶好の天候なのに…
もはや夏逆戻り。
高めの気温推移で調子が落ちずに、姿見だけは好調をキープしているのが「つやみどり」。

また側枝が上まで伸びている。(駑)
しかし、こんな状況でもどうやら絶対に結実には至らない。
明らかに病害だと思われるけど…

ウリノメイガに喰われてる以外は病斑も無くて何の病気やらサッパリ…(謎)
灰色カビ病なのかと考えても見たけど、なんだか違う気もするし…
とにかく幼果はたくさんつくけど、一切肥大しない状況が夏以降ずっと続いている。
せっかく秋キュウリには絶好の天候なのに…
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園