微妙な発芽。
ほとんど全滅状態だと思ってた「広巾ニラ」の秋播きがチラホラと…

大量に播いてるのに、何故にこう微妙な数ずつ発芽してくるのだろうかと…(困)
どうもドンドン育苗がヘタになってきてる。
ニラは元々秋播きとかするものでもないと思うので、
播きどきのタイミングがいまいちズレてたのかもしれない。
まだこれから発芽してくるのかどうかも微妙なので、播き直ししようとしてたタネ播きを躊躇。
このままでは喰い足りなくなるだろうな…と。
一体どうしたらいいのかと、しばしプランターの前で固まってしまった。(苦)

大量に播いてるのに、何故にこう微妙な数ずつ発芽してくるのだろうかと…(困)
どうもドンドン育苗がヘタになってきてる。
ニラは元々秋播きとかするものでもないと思うので、
播きどきのタイミングがいまいちズレてたのかもしれない。
まだこれから発芽してくるのかどうかも微妙なので、播き直ししようとしてたタネ播きを躊躇。
このままでは喰い足りなくなるだろうな…と。
一体どうしたらいいのかと、しばしプランターの前で固まってしまった。(苦)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園