「願寿」継続すべきか、撤収すべきか…
もう9月ですな…
今年の夏野菜もまた、思うようには行かずに終わってしまいつつあるところ。
ここ何年かはどんどん状況が厳しくなるばかりでツラい思いばかりだ。
以前は喰いきれずに出荷しまくってたゴーヤーが今年はほぼ自前消費で終わってしまいそう。

すでにこの有り様。
ウリノメイガの大発生もそういえば去年辺りから見てない気がする。
撤収時期も早めになってきてるところだけど、
ホンネを言えばもっとズルズルと引っ張りたいところ。
でも、この様子ではどう見てもツラいかな…
しかしながら困ったことに、このところ雌花が開花ラッシュ。
1日に4~5個は咲いてるくらいの勢い。

この姿を見ると、迷ってしまう。
とりあえず、もう少し粘ってみるかな。(笑)
こうしてまた、引き際を見誤るんだろうな…と。
今年の夏野菜もまた、思うようには行かずに終わってしまいつつあるところ。
ここ何年かはどんどん状況が厳しくなるばかりでツラい思いばかりだ。
以前は喰いきれずに出荷しまくってたゴーヤーが今年はほぼ自前消費で終わってしまいそう。

すでにこの有り様。
ウリノメイガの大発生もそういえば去年辺りから見てない気がする。
撤収時期も早めになってきてるところだけど、
ホンネを言えばもっとズルズルと引っ張りたいところ。
でも、この様子ではどう見てもツラいかな…
しかしながら困ったことに、このところ雌花が開花ラッシュ。
1日に4~5個は咲いてるくらいの勢い。

この姿を見ると、迷ってしまう。
とりあえず、もう少し粘ってみるかな。(笑)
こうしてまた、引き際を見誤るんだろうな…と。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園