「ルイ60」の中途半端な状態。
水耕のミディトマト「ルイ60」はしばらく記事にしてなかったけれど…

この暑さでも草勢、というか姿見は維持している。
高温で結実しないだけなのか、ツルボケしてるのかがよくわからん状態にはなってるけど…(笑)

1年目、2年目のどちらの「ルイ」もヒョロい茎でいい感じで伸びてはいる…

でも、まともに開花しないし、当然結実するわけもなく…
一体何のために、このヒョロヒョロ伸びるミディトマトに養液を与え続けてるのだろうかと…
毎年のことながらズルズルと引き伸ばしてるうちに、撤収の機会を失ういつものパターン。(苦)
このままではこの冬にまた、ベランダにビニール被ったトマトが増えるのでは…
そろそろ反省せねばならない時期に来ている気がする。(笑)

この暑さでも草勢、というか姿見は維持している。
高温で結実しないだけなのか、ツルボケしてるのかがよくわからん状態にはなってるけど…(笑)

1年目、2年目のどちらの「ルイ」もヒョロい茎でいい感じで伸びてはいる…

でも、まともに開花しないし、当然結実するわけもなく…
一体何のために、このヒョロヒョロ伸びるミディトマトに養液を与え続けてるのだろうかと…
毎年のことながらズルズルと引き伸ばしてるうちに、撤収の機会を失ういつものパターン。(苦)
このままではこの冬にまた、ベランダにビニール被ったトマトが増えるのでは…
そろそろ反省せねばならない時期に来ている気がする。(笑)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園