「夏帝」今頃定植。
室内でもコソコソとタクラミは続いている。

こんな中途半端な時期、温度が35℃になる室内ラックにまた懲りずに定植したのが「夏帝」。
照明の点灯時間が短いこともあるので、恐らく上手くはいかないと思う。
でも空いてるスペースに何でも入れて、
このクソ暑い時期に何か上手くいきそうなものはないかとモガいてみたい。
ちなみに同時期にタネを播いた「夏楽天」(コマツナ)はほぼ発芽せず。
タネが上手く発芽したのがこの「夏帝」だっただけのことで、ホントになんでも良かったのだ。(苦)
もし上手くいったら後日談を…(笑)

こんな中途半端な時期、温度が35℃になる室内ラックにまた懲りずに定植したのが「夏帝」。
照明の点灯時間が短いこともあるので、恐らく上手くはいかないと思う。
でも空いてるスペースに何でも入れて、
このクソ暑い時期に何か上手くいきそうなものはないかとモガいてみたい。
ちなみに同時期にタネを播いた「夏楽天」(コマツナ)はほぼ発芽せず。
タネが上手く発芽したのがこの「夏帝」だっただけのことで、ホントになんでも良かったのだ。(苦)
もし上手くいったら後日談を…(笑)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園