復活の「越冬ルイ」と有終の「ブランディワイン」。
去年から栽培が続いているミディトマト「ルイ60」。
もう、完全に2年生になってるのだけれど…

復活の兆し。
久し振りに花段が現れている。
ホントはそろそろ撤収かなとも思ってたけれど、もうちょいと様子見ですかな。
何しろ春に定植した「ルイ」が全く花芽が出ないのだ。
さて今夜は先日収穫の最後の「ブランディワイン」を喰っている。
いろいろあって今日まで喰えずに残ってた。
ところがこれが…
今年最高の「ブランディワイン」だった。
このトマト凄いわ…
2日ばかりウチの中でなるべく涼しい所を探して置いてたのが上手く追熟してくれたのかな?
やっぱり「昔のトマト」とも違うという結論。
評判の高さに納得の素晴らしい食味を、最後に経験できて良かった。
これは先日用意した2回転目、必死になりそうだ。(笑)
もう、完全に2年生になってるのだけれど…

復活の兆し。
久し振りに花段が現れている。
ホントはそろそろ撤収かなとも思ってたけれど、もうちょいと様子見ですかな。
何しろ春に定植した「ルイ」が全く花芽が出ないのだ。
さて今夜は先日収穫の最後の「ブランディワイン」を喰っている。
いろいろあって今日まで喰えずに残ってた。
ところがこれが…
今年最高の「ブランディワイン」だった。
このトマト凄いわ…
2日ばかりウチの中でなるべく涼しい所を探して置いてたのが上手く追熟してくれたのかな?
やっぱり「昔のトマト」とも違うという結論。
評判の高さに納得の素晴らしい食味を、最後に経験できて良かった。
これは先日用意した2回転目、必死になりそうだ。(笑)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園