復活「つやみどり」。
あまりの蒸し暑さに4時に目が覚めた。
室温34℃、湿度72%!(まだ日の出前だというのに)
いやあ、目が覚めてよかった。
そのうち目覚めること無く、逝ってしまいそうな蒸し暑さ。
少し経って、暑さから逃れるようにベランダへ。

おっ!
収穫してもよさそうなサイズになった「つやみどり」。
ハダニまみれになって「丸坊主」にした、あの「つやみどり」。の復活。

何とか7月中に復活してくれた。
基本、夏野菜の殆どは「クールダウン」のために喰いたいと思ってるので、
一番熱くなるであろう時期に採れないと意味が無い。
相変わらず高い夏野菜だし、貴重な復活になる。
本日の夜のエサは「キュウリとツナの炒めもの」で、日々一献。
室温34℃、湿度72%!(まだ日の出前だというのに)
いやあ、目が覚めてよかった。
そのうち目覚めること無く、逝ってしまいそうな蒸し暑さ。
少し経って、暑さから逃れるようにベランダへ。

おっ!
収穫してもよさそうなサイズになった「つやみどり」。
ハダニまみれになって「丸坊主」にした、あの「つやみどり」。の復活。

何とか7月中に復活してくれた。
基本、夏野菜の殆どは「クールダウン」のために喰いたいと思ってるので、
一番熱くなるであろう時期に採れないと意味が無い。
相変わらず高い夏野菜だし、貴重な復活になる。
本日の夜のエサは「キュウリとツナの炒めもの」で、日々一献。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園