fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「礫耕島バナナ」の足が生える。

このところあまりちゃんと確認出来てなかった「礫耕」の島バナナ。
今日は鉢周りをじっくり観察してみた。

131180189.jpg

養液のチェックや培地の湿り具合等、じっくり観察…

131180191.jpg

いや、じっくり見るどころか、いきなり変なのが見えてるではないか。

根が培地の上に露出してる状態で、特に問題では無さそうな健康な白い根っこ。
でも行儀が悪いので礫の中に埋め戻しておいた。

バナナは浅く広く根が広がるので小さな鉢に浅めに植えてると根が地上に出てしまうこともある。
鉢の縁にブチ当たって地上にせり上がってきたりもするし…

そもそも小さな鉢で育てる方が悪い。
庭付きの家に住めない飼い主を許してくれ。

131180201.jpg

大きなバナナがいなくなってすっかり寂しくなってたベランダに、
随分とバナナの存在感が戻ってきた感じ。

まあ、慌てず急がずのんびりと、島バナナのある景色を楽しみたい。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ