子バナナの傾きを修正してみる。
小さな鉢土のまま育てる「子バナナ」2株。

すでに鉢の中では根詰まりをしているだろうし、その根が株自体を押し上げて偽茎が傾いている。
それで実はかなり前から傾きすぎて株自体が自立しにくくなっていた。

何処かに寄りかかるようにしないとすぐコケるのだ。(笑)
さすがに風の強いことも珍しくないベランダでは不安もあるのでここで調整することに。
一度鉢から引っこ抜いて傾きを修正。

見事な根詰まりだったのでちょいと苦労したけど、普通に自立できるくらいにはなった。
素直に鉢上げしてやればいいのだけど、やっぱり…
そうはさせるか。
この状態でとことんストレスを与え続けてやるつもり。

でもまだ結構傾いてるなあ…(苦)

すでに鉢の中では根詰まりをしているだろうし、その根が株自体を押し上げて偽茎が傾いている。
それで実はかなり前から傾きすぎて株自体が自立しにくくなっていた。

何処かに寄りかかるようにしないとすぐコケるのだ。(笑)
さすがに風の強いことも珍しくないベランダでは不安もあるのでここで調整することに。
一度鉢から引っこ抜いて傾きを修正。

見事な根詰まりだったのでちょいと苦労したけど、普通に自立できるくらいにはなった。
素直に鉢上げしてやればいいのだけど、やっぱり…
そうはさせるか。
この状態でとことんストレスを与え続けてやるつもり。

でもまだ結構傾いてるなあ…(苦)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園