トマトの葉が喰われる。
雨がよく降るようになって温度が微妙なことで、
一時停止状態だった夏野菜がようやく調子を戻してきたようで。

「ブランディワイン」はまた上に伸び出した。(悲)
3段目以降に結実してないのにジャマなだけではないか。
そんな自分勝手な文句を言ってる場合ではなかった。
調子を取り戻したのは野菜だけではなく…

「ゲッ!」
「ブランディワイン」の葉に虫喰い穴が。
ウチでは初めてだろうか?
トマトの葉が喰われたのは。
この他にも「越冬ルイ」にも虫喰い穴を発見し、「ウワバ」と思われる容疑者を2匹身柄確保。
まったく、このベランダにやってくるムシは何でも喰いやがる。
さてさて、トマトの出来の方はというと…

今年の「越冬ルイ」は色は完熟の真っ赤っ赤になってるのだが、どうもまだ硬い。
皮が硬いというのもあるけれど、それだけとも思えない感覚。
何なんだろうか?
越冬させてる株なので品質が落ちてるのか?
とにかく収穫はしてみることにして…

「春定植ルイ」と合わせて「ルイ26~31」で収穫。
まだマズいトマトだったら…
とイヤな予感がするのでちょっと追熟させてみるかな?
…すでに完熟色なのにこれ以上追熟させられるのか?
一時停止状態だった夏野菜がようやく調子を戻してきたようで。

「ブランディワイン」はまた上に伸び出した。(悲)
3段目以降に結実してないのにジャマなだけではないか。
そんな自分勝手な文句を言ってる場合ではなかった。
調子を取り戻したのは野菜だけではなく…

「ゲッ!」
「ブランディワイン」の葉に虫喰い穴が。
ウチでは初めてだろうか?
トマトの葉が喰われたのは。
この他にも「越冬ルイ」にも虫喰い穴を発見し、「ウワバ」と思われる容疑者を2匹身柄確保。
まったく、このベランダにやってくるムシは何でも喰いやがる。
さてさて、トマトの出来の方はというと…

今年の「越冬ルイ」は色は完熟の真っ赤っ赤になってるのだが、どうもまだ硬い。
皮が硬いというのもあるけれど、それだけとも思えない感覚。
何なんだろうか?
越冬させてる株なので品質が落ちてるのか?
とにかく収穫はしてみることにして…

「春定植ルイ」と合わせて「ルイ26~31」で収穫。
まだマズいトマトだったら…
とイヤな予感がするのでちょっと追熟させてみるかな?
…すでに完熟色なのにこれ以上追熟させられるのか?
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園