fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「ブランディワイン」の草丈が…

何だか完全に梅雨の気候になってしまったことで、
極端な暑さから開放されたのはいいのだけれど…

どうもベランダの夏野菜たちはガクンと生長ペースが鈍ってしまった。

トマトもその1つなのだけど、
「ブランディワイン」の動きが、ものの見事に気温推移と同調してしまっている。

131170685.jpg

ほぼ果房の肥大は止まってしまった。
大きなものでも一般的な市販の大玉トマトに比べても少し小振りな位のサイズ。
コリャこのままだろうな…

2段目のこの果房に3つも付けてしまってるので、
ちょいと欲張り過ぎといえば欲張り過ぎだけど…(苦)


さらにある程度想定はしていたことではあるが…

現在1段目と2段目に結実してるけど、3段目以降には一切結実していない。
ほぼ全滅状態で6段目まで進んでいる。
かなり厳しいですな。

そもそもウチのベランダは6月下旬位からは高温になるので、
それまでの短期勝負だろうなと想定していた。
でも今年は早くから高温になったので影響でてしまったかな…

現在で30℃切るくらいの温度が続いているけれども、あくまで曇り雨の天候だからで、
早朝から晴れたらもう確実に35℃位になる季節。
花はまだ咲いてるけれど結実は難しいかと…

それに…

131170687.jpg

結構普通に背丈伸びるではないか。

草丈170cm位にはなってるかも。
ツル下ろしが厳しい現状でこの後どうしたら良いのか?(苦)

4~5段で終了しようと思ってたけど、3段目以降に結実がないので引っ張リたい気持ちも。
そろそろ止めてしまうしかないか…
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ