fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「トマト」は一休みしてくれるか?

台風「リーピ」の影響で雨が続いている一両日。
当地はやはり山と淡路島に守られる地形の利点で、とんでもない強風や大雨にはならない。
気温はすっかり下がってるのでホントに楽になった。

管理人用の養液(アルコール入り)の消費も抑えられるし有難いことずくめ。
いや、ホントは高濃度な養液でガンガンと飲める方がよっぽど…(笑)


すでに暑さでこれ以上の結実が期待できなくなってたトマト達には、
これで良い方向に戻してくれないかという期待も出てくるのだけど…

131170609.jpg

「越冬ルイ」。(そろそろ2年生かな)
沢山貯金がぶら下がってるので、先に収穫してしまわないとキツイかな?

131170602.jpg

もうちょいと時間がかかりそう。
随分と葉も刈りこんでしまってるけど、茎頂部には変化が出ない。

131170610.jpg

こちらは「春定植ルイ」。

実付きが想像以上に悪い。
スタートはかなり良かったのにまさしく失速してしまったイメージ。
「越冬ルイ」が1株2本仕立てに対して、こちらは1本仕立てを2株にしている。
根圏スペースの違いだろうなと。


そして「ブランディワイン」は…

131170608.jpg

想像以上に、上には伸びた。

草丈は1m50cm位にはなってしまった。
茎が細いとはいえあまりしなやかな質感ではなくて、ツル下ろしは難しそうな様子。
なのでかなり困っている。

ぶら下がるトマトの方は…

131170628.jpg

独特な姿見にやはり楽しみになってくるのだけど…

131170626.jpg

どうも「人相が悪い」トマトになってしまった。

傷だらけなのがこの後、
何か悪い影響出ないか、ちゃんとマットウなトマトに生長してくれるのか心配で…(笑)


この梅雨らしい梅雨になってくれたことで、少しトマトも本来のこの時期の様子に戻ってくれたら、
もうちょっと夏のトマトが楽しめそうなのだけれど…
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ