fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「伏見甘長」にコロマイト散布。

順調な生長で収穫も始まってた「伏見甘長」なのだけど、ハダニの勢いがひどくなってきた。

131170597.jpg

何年か「伏見甘長」を栽培してて思うのは、
病害虫の被害で寿命がかなり変わってくるなぁ…ということ。

なるべく早めに押さえにかかった方が収穫は長く出来るイメージが強いので、
このところの雨続きの天気も利用しての殺ダニ剤散布をやることに。

その前に…

131170606.jpg

収穫できそうなものは収穫してしまう。


そして殺ダニ剤の散布…
バナナでのハダニとの長い戦いのお陰で、我が家には殺ダニ剤が3種あるわけで…(笑)

どれにしようかな~等と考えてるほどヒマではないが…

ついでに子バナナにも散布するつもりなのでそちらのローテーション優先。

131170618.jpg

今年はトマトでもすでに散布しているコロマイトを選択。
まだ比較的葉は茂ってないので散布は短時間でアッサリ完了。
コレでアッサリいなくなるとも思えないけれど、
できる事ならなるべくラクしたいのでこれで終わりにして欲しい。
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ