のんびりといえばのんびりなのは…
島バナナの生長は鉢植えも養液栽培ものんびりしてきたように思う。

決して止まってはいないけれど相当ゆっくりになっている。
ここ数日でも最高気温が10℃近く上下してるのが気になるし、
どうしても「水吸芽」の生長ってこんな感じになりますかな。
「養液の漏れ」は止まったまま。
…というか、どうやら漏れだしてたわけでは無さそうだ。
恐らく最初に養液を栽培ベッド代わりの鉢の中に入れた時に、
ビニール袋の外側に空気中の湿気が水滴になって付いたのだろうと。
袋に穴開けるような扱いをしたとは思えないので、そんなところではないかと。

決して止まってはいないけれど相当ゆっくりになっている。
ここ数日でも最高気温が10℃近く上下してるのが気になるし、
どうしても「水吸芽」の生長ってこんな感じになりますかな。
「養液の漏れ」は止まったまま。
…というか、どうやら漏れだしてたわけでは無さそうだ。
恐らく最初に養液を栽培ベッド代わりの鉢の中に入れた時に、
ビニール袋の外側に空気中の湿気が水滴になって付いたのだろうと。
袋に穴開けるような扱いをしたとは思えないので、そんなところではないかと。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園