「伏見甘長」はムシとの戦いに…
暑くなってくると元気になるのがトウガラシ類。

今年の「伏見甘長」はまずはここまで順調に生長中。
しかしながらアブラムシがまだ憑いている。
飛来するヤツはほとんどいないようなのだけど、油断してるとコロニーが出来かけてたりする。
油断ならねぇ…
そしてこのところ気になりだしたのが、ハダニも憑いてることが…
まだ拭きとるだけで済むレベルなので大事にはなってないけど、何故ここに?
島バナナに少し再発しているけど、随分と距離が離れてるので関係はないと思うのだが…

基本的に人工受粉をしてるのでどんどん結実中。
酒のアテとしては抜群に気に入ってるので、すでに焼酎の準備も万端となっていて…(笑)
去年もアブラムシの憑依でこれからというところでダメになってしまって、
「不完全燃焼」な感が残っている。
今年はムシの害は徹底して抑えこんで、酒が足りなくなるくらいの「大漁」収穫を再現してやる。

今年の「伏見甘長」はまずはここまで順調に生長中。
しかしながらアブラムシがまだ憑いている。
飛来するヤツはほとんどいないようなのだけど、油断してるとコロニーが出来かけてたりする。
油断ならねぇ…
そしてこのところ気になりだしたのが、ハダニも憑いてることが…
まだ拭きとるだけで済むレベルなので大事にはなってないけど、何故ここに?
島バナナに少し再発しているけど、随分と距離が離れてるので関係はないと思うのだが…

基本的に人工受粉をしてるのでどんどん結実中。
酒のアテとしては抜群に気に入ってるので、すでに焼酎の準備も万端となっていて…(笑)
去年もアブラムシの憑依でこれからというところでダメになってしまって、
「不完全燃焼」な感が残っている。
今年はムシの害は徹底して抑えこんで、酒が足りなくなるくらいの「大漁」収穫を再現してやる。
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園