fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



水耕島バナナ苗の養液ECを下げてみるものの…

当地も本日梅雨入り。

ちょいと早いとは思うけれどもやたら暑すぎたこのところの天候からは開放されて、
かなり過ごしやすい気温になったことで少しホッとしたというか…

今年の梅雨は長くなるのか、それとも早めに空けるのか…

いずれにしても、また今年の夏は暑くなるんでしょうな。


さて…

室内の島バナナ苗は変わらないペースで葉を繰り出している。

131170158.jpg

やっぱり葉のダメージの原因が気になる。
結構ハデに傷んでるので目立って仕方がない。

なので、数日前から養液のECを落としている。
1.3程度だったところから0.5程になっている。

最新の葉には…

131170161.jpg

それでも葉先からまだダメージが出て来てるなあ…

マンガンとか亜鉛あたりの微量要素の障害?とか考えてみたけれど、
様子的にもう一つ釈然としない感が強い。


それともうそろそろ…

背丈だけは大きくなってきてるので、
もう少しシッカリと株を固定できるカタチにしてやらないとコケそうだ。
実はまだ悩んでいる栽培装置のカタチ。

どうしよう…
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ