「夏帝」が思わしくない。
このところあんまり触れてなかった室内ラックの栽培。
急激な気温の上昇でラック内最高温度は30℃超、すっかりお手上げモードの様相に。(悲)
特にチンゲンサイ「夏帝」が…

まるで育たない。(左半分が「夏帝」)
右のコマツナ「夏楽天」に圧倒されてきている。

やはり温度の上がり過ぎでしょうなあ。
それとここまで一度もマトモに「夏帝」がうまく育ってないので、
これは品種の選択もよろしくないのかと。
いや、タネ播きのタイミングでまだ何とかなるかも知れない。
今度は夏蒔きやってみるかな?
あきらめの悪さも持ち味なもので…(苦)
急激な気温の上昇でラック内最高温度は30℃超、すっかりお手上げモードの様相に。(悲)
特にチンゲンサイ「夏帝」が…

まるで育たない。(左半分が「夏帝」)
右のコマツナ「夏楽天」に圧倒されてきている。

やはり温度の上がり過ぎでしょうなあ。
それとここまで一度もマトモに「夏帝」がうまく育ってないので、
これは品種の選択もよろしくないのかと。
いや、タネ播きのタイミングでまだ何とかなるかも知れない。
今度は夏蒔きやってみるかな?
あきらめの悪さも持ち味なもので…(苦)
スポンサーサイト
- Genre :
- 趣味・実用
- ベランダ菜園&プランター菜園