夜のレタス。
今夜の「ガッテン」のバナナ、面白かった。
糖度を上げて、日持ちも良くする方法ってちょいと驚き。
昔の「ムロ」で追熟させたバナナは糖度が高かったというのも、
台湾バナナが甘くて美味しいと言われてたのと関係ないのかな?と考えてしまった。
ただ複雑なのは…
日本人の「美味しい」はホントに「甘い」と同類項になってしまったのかと。
嗜好の問題かもしれないけれど、トマトにしても甘いモノばっかり…
風味豊かな「島バナナ」にハマった管理人としては悲しい傾向。
でも日持ちさせられるバナナって確かにいいな。(笑)
さて、今夜はほんの少しレタスをツマミ喰いしてみる。
レタスを喰うときは直前に収穫するので…

晩メシで喰うなら夜に育成灯を点けて収穫するわけで。
雰囲気的に何となく野菜工場っぽさが増すいい景色。
管理人は格好から入るタイプなのは間違いない。
それにしても、これ見ながらでコメ喰えそうだ。(笑)
糖度を上げて、日持ちも良くする方法ってちょいと驚き。
昔の「ムロ」で追熟させたバナナは糖度が高かったというのも、
台湾バナナが甘くて美味しいと言われてたのと関係ないのかな?と考えてしまった。
ただ複雑なのは…
日本人の「美味しい」はホントに「甘い」と同類項になってしまったのかと。
嗜好の問題かもしれないけれど、トマトにしても甘いモノばっかり…
風味豊かな「島バナナ」にハマった管理人としては悲しい傾向。
でも日持ちさせられるバナナって確かにいいな。(笑)
さて、今夜はほんの少しレタスをツマミ喰いしてみる。
レタスを喰うときは直前に収穫するので…

晩メシで喰うなら夜に育成灯を点けて収穫するわけで。
雰囲気的に何となく野菜工場っぽさが増すいい景色。
管理人は格好から入るタイプなのは間違いない。
それにしても、これ見ながらでコメ喰えそうだ。(笑)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2523-11af5397