fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「葉太郎」と「夏帝」の養液を緊急に更新してみる。

今朝養液チェック中に室内ラック上段で異変を発見。
葉ダイコンとチンゲンサイの載った装置の養液槽に、少量ながら藻と白カビを発見してしまった。

この装置、実は遮光対策が出来ていない。
なのでそのうち藻が生える可能性はあったのだけど…

それはまだしも、「カビ」はマズいなあ、と。
「藻から出たカビ」か?

しかし「白カビ」ってどうなのだろうか?
勝手に悪くないイメージを持ってしまいがちだけれど、
多分根回りから菌が入ると萎凋病になる可能性大かも。

ここは早めに出来ることはやっておこうかと…



というわけで急遽、養液を全量更新(リセット)することに。
養液層を洗浄して根回りの方もざっと洗いをかけてみるけど、恐らく再発は免れないでしょうな。
ここから後はダマシダマシやってくしかない。

今回の栽培終わったらちゃんと遮光対策しよう。
手抜きしても良い所と悪い所を間違えましたな。(悔)
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2493-92af94cf

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ