「ルイ60」の養液の変化。
暖かくなったり寒くなったりと目まぐるしいこのところの天気。
急すぎて風邪ひきそうになった。
シッカリ寝る前に管理人用のカメ入り養液を補充して、今のところは持ちこたえている。(笑)
本日もルーティンの養液確認と調整を。
ベランダの「ルイ」は様子は変わってないけれど…

養液の様子に少し変化が出てきた。
これまでは1周間ごとにECは低下、pHは上昇の傾向がハッキリしてたけど、
今日の計測ではECの低下がゆるやかに、pHは変化なしという結果。
減液量自体は同じくらいの減り方なのでどう捉えたらいいものか考え中。

そういえばトマトの色変わりが速くなってきた気がする。
今まで色変わりせず、たくさん樹上にテンコ盛りになってたトマトが、一気に色付いてきている。

pHが上がらないということが関係してるのかな?
それとも急に暖かい日があったからか?
いっぺんに収穫になったらヤバいぞこれ。(苦)
色付きが遅いとしつこく言ってた仕返しか?
樹上に蓄えるだけ蓄えて一気に赤くなるとは…
どうやら管理人は嫌われてるらしい。
急すぎて風邪ひきそうになった。
シッカリ寝る前に管理人用のカメ入り養液を補充して、今のところは持ちこたえている。(笑)
本日もルーティンの養液確認と調整を。
ベランダの「ルイ」は様子は変わってないけれど…

養液の様子に少し変化が出てきた。
これまでは1周間ごとにECは低下、pHは上昇の傾向がハッキリしてたけど、
今日の計測ではECの低下がゆるやかに、pHは変化なしという結果。
減液量自体は同じくらいの減り方なのでどう捉えたらいいものか考え中。

そういえばトマトの色変わりが速くなってきた気がする。
今まで色変わりせず、たくさん樹上にテンコ盛りになってたトマトが、一気に色付いてきている。

pHが上がらないということが関係してるのかな?
それとも急に暖かい日があったからか?
いっぺんに収穫になったらヤバいぞこれ。(苦)
色付きが遅いとしつこく言ってた仕返しか?
樹上に蓄えるだけ蓄えて一気に赤くなるとは…
どうやら管理人は嫌われてるらしい。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2486-61a08c06