完全開花の「赤花絹莢」。
今日はガンバ降格のニュースを知ってふと昔のことを思い出した。
Jリーグ元年の93年当時…
唯一見に行ける所なのに入手困難だった大阪の万博のガンバのチケットを、
仕事のコネを駆使しまくりちょくちょく「タダ券」を手に入れては同級生と見に行ってた。
今と比べれば、試合も観客も結構のんびりした雰囲気だったような…(笑)
ファンには入手困難でもスポンサーにバラ撒かれてたんでしょうなぁ。
当時は浦和と並び「お荷物」的存在だったガンバではあったけれど、
実は開幕前にエース格だったエジバウドが不慮の事故で他界するという信じられない事態。
そして司令塔として期待された礒貝もケガで不在のスタート。
最悪なのは当然で…
ケガから帰ってきた礒貝が試合の後半から入ってきた時に、
「こんなに違うものか」と驚いたことはいまだに忘れられない良い思い出だ。
まあ、引退後の彼の変わり様もやはり驚いたけれど…(爆)
そんなガンバの2部落ち。
まあ何というか、特に感慨深くもなく…(失礼)
「前田の呪い」凄すぎ。(恐)
これに尽きる。
さて。
このところの天候は不安定な曇り空が多く…
写真が撮りにくい。
とにかく、去年は撮れなかった「赤花絹莢」の花の写真を撮ろうとしたけれど…

暗いですな。
これからの日照量が心配になってくる寒くなる予想の冬。

しかしながら何故だかますます養液の減り方が激しい。
2日くらいで容器の半分近くまで無くなってる!
何なのだ?コレは。
どこかから養液漏れてるのかと思いたくなるくらい。
想像もしなかった勢いなのでかなり困惑。
燃費悪すぎ。
高くつきそうなキヌサヤだ。
Jリーグ元年の93年当時…
唯一見に行ける所なのに入手困難だった大阪の万博のガンバのチケットを、
仕事のコネを駆使しまくりちょくちょく「タダ券」を手に入れては同級生と見に行ってた。
今と比べれば、試合も観客も結構のんびりした雰囲気だったような…(笑)
ファンには入手困難でもスポンサーにバラ撒かれてたんでしょうなぁ。
当時は浦和と並び「お荷物」的存在だったガンバではあったけれど、
実は開幕前にエース格だったエジバウドが不慮の事故で他界するという信じられない事態。
そして司令塔として期待された礒貝もケガで不在のスタート。
最悪なのは当然で…
ケガから帰ってきた礒貝が試合の後半から入ってきた時に、
「こんなに違うものか」と驚いたことはいまだに忘れられない良い思い出だ。
まあ、引退後の彼の変わり様もやはり驚いたけれど…(爆)
そんなガンバの2部落ち。
まあ何というか、特に感慨深くもなく…(失礼)
「前田の呪い」凄すぎ。(恐)
これに尽きる。
さて。
このところの天候は不安定な曇り空が多く…
写真が撮りにくい。
とにかく、去年は撮れなかった「赤花絹莢」の花の写真を撮ろうとしたけれど…

暗いですな。
これからの日照量が心配になってくる寒くなる予想の冬。

しかしながら何故だかますます養液の減り方が激しい。
2日くらいで容器の半分近くまで無くなってる!
何なのだ?コレは。
どこかから養液漏れてるのかと思いたくなるくらい。
想像もしなかった勢いなのでかなり困惑。
燃費悪すぎ。
高くつきそうなキヌサヤだ。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2413-f1f43fe0