「ルイ60」少々移動。
今朝の「ルイ」への養液加水の時についでにちょいとだけ場所移動。

少し向こう側へ。
理由は室内の窓際の葉ダイコンやらキヌサヤに太陽光をもっと当てるため。
正直な所、葉ダイコンの生長はシャレにならないくらい悪かったりする。
室温が高すぎることもあるけれど、
収穫が見込めないほどの悪さなので1回転目はダメかも知れない。
そんなこともあって外光をやや遮ってた「ルイ」にも少々動いていただこうかと。
「ルイ」の方はビニールの中で順調に色付いている。
ただしオレンジくらいで止まってるので、今日はビニールのスキマを少し閉めるようにしておいた。
ただ日差しが入ってる時は今でも20℃位まで温度が上がってくるので調節はかなり困難。
しかし、とてもトマトには見えないですな。(笑)

少し向こう側へ。
理由は室内の窓際の葉ダイコンやらキヌサヤに太陽光をもっと当てるため。
正直な所、葉ダイコンの生長はシャレにならないくらい悪かったりする。
室温が高すぎることもあるけれど、
収穫が見込めないほどの悪さなので1回転目はダメかも知れない。
そんなこともあって外光をやや遮ってた「ルイ」にも少々動いていただこうかと。
「ルイ」の方はビニールの中で順調に色付いている。
ただしオレンジくらいで止まってるので、今日はビニールのスキマを少し閉めるようにしておいた。
ただ日差しが入ってる時は今でも20℃位まで温度が上がってくるので調節はかなり困難。
しかし、とてもトマトには見えないですな。(笑)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2411-1c259622