節目の空模様。
やっと8月が終わったという感じがしている。
でも暦が変わっただけで暑いのは大して変化がないかも。
涼しくなって欲しいというのが月替わりの期待のはずで。
その8月から9月への変化。
我が家ではいつもと違う空の様子が…
31日の金曜日、帰宅直後のベランダから見えたのは…

急激に巨大化してくる積乱雲と雲間から射し込む西日、そこに大きな虹がかかる。
デカ過ぎてズームレンズのワイド端14mm使っても入りきらない。
副虹を持つ二重の虹の中では時折イナズマが走るし、大粒の雨粒も時折バラバラと。
虹とイナズマの組み合わせは圧巻だった。
そんなイナズマの走る横を航空機が飛んで行ったりも…
乗ってる人怖いだろうな。
この虹が消える頃からシトシトと雨が静かに少し。
そして今日。
朝から晴れ。

「5号」バナナは元気に激突している。

全体に随分傷んだけれどバナナたちは挙動不審の「4号」以外は健在。

随分と下葉やら葉鞘が朽ちてきた。
中には暑さのせいもあるか…

色の悪い葉も目立ってきた。
単なる葉焼けもあるけれど枯れてきてるのも存在。
夏バテですな。
今日は午後から当地でもまとまった大雨になったようで。
視界が悪くなるほどの雨は今夏2回目くらいかな?
直近で豪雨が続いている大阪ではあるが、当地はピンポイントで不思議なほど雨が少ないのだ。
このベランダから凄まじい雨の降る様子が至る方向で見えるのに当地ではめったに降らない。
今日の雨でやっとクルマが綺麗になるぞ。(笑)
今日の夕方の一枚は…

大雨の後の青空。
またちょっと足元に虹が立ち始めている。
でも暦が変わっただけで暑いのは大して変化がないかも。
涼しくなって欲しいというのが月替わりの期待のはずで。
その8月から9月への変化。
我が家ではいつもと違う空の様子が…
31日の金曜日、帰宅直後のベランダから見えたのは…

急激に巨大化してくる積乱雲と雲間から射し込む西日、そこに大きな虹がかかる。
デカ過ぎてズームレンズのワイド端14mm使っても入りきらない。
副虹を持つ二重の虹の中では時折イナズマが走るし、大粒の雨粒も時折バラバラと。
虹とイナズマの組み合わせは圧巻だった。
そんなイナズマの走る横を航空機が飛んで行ったりも…
乗ってる人怖いだろうな。
この虹が消える頃からシトシトと雨が静かに少し。
そして今日。
朝から晴れ。

「5号」バナナは元気に激突している。

全体に随分傷んだけれどバナナたちは挙動不審の「4号」以外は健在。

随分と下葉やら葉鞘が朽ちてきた。
中には暑さのせいもあるか…

色の悪い葉も目立ってきた。
単なる葉焼けもあるけれど枯れてきてるのも存在。
夏バテですな。
今日は午後から当地でもまとまった大雨になったようで。
視界が悪くなるほどの雨は今夏2回目くらいかな?
直近で豪雨が続いている大阪ではあるが、当地はピンポイントで不思議なほど雨が少ないのだ。
このベランダから凄まじい雨の降る様子が至る方向で見えるのに当地ではめったに降らない。
今日の雨でやっとクルマが綺麗になるぞ。(笑)
今日の夕方の一枚は…

大雨の後の青空。
またちょっと足元に虹が立ち始めている。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2290-ddceefaa