fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



2012年~ミニトマト「オレンジキャロル」室内保水シート耕終了。

台風「ボラヴェン」(15号)が沖縄方面へ。
今年は台風当たり年になってしまってる上に…
これはかなり強力そうですな。
大事にならないよう祈るのみ。


さてさて…
当地の高温は収まるどころか思わぬ勢いに。

定植したばかりの「オレンジキャロル」が…



わずか1日で死亡。(唖然)

朝7時のベランダ気温が45℃!
運悪く室内向きに風が吹いたためにひとたまりもなく熱死してしまったらしい。
室内の日なたの床部分に温度計を置いてみたら、
目盛りの上限50℃近くまで届いて慌てて計測中止。
温度計を見てるだけでメマイがしてきた。

いくら熱の籠るマンションとはいえ、こんなことは初めてだと思う。
外の日陰の方がはるかに涼しかったりする。(悲)

はぁ~。

今年はホントに何をやってもダメだ。

というか…
島バナナはよく枯れないものだと実感。
いくらバナナでも40℃超えるような高温は厳しいはず。


で、ベランダのもう1つのトマトの方も…



下の方が怪しくなってきた。
一応養液槽内を確認したけれど根腐れは無い。



こんなに温度が上がるんだったら夏のベランダ菜園は出来なくなってしまうのでは…
バナナすら危ないし。

先行きに何とも不安が…
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2284-4bb0e1af

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ