「4号」「5号」は病気か?生育障害か?(本日2発目)
相変わらず調子がいいのか悪いのかわからないままの島バナナ達。

「4号」はまだこの様子。
相当のんびりだ。
葉の出口が狭いので余計に時間がかかってる感じ。
さらに「5号」の方は…

展開中の葉がこんなにデタラメ。(笑)
もうダメなのではと思ってもおかしくないのだけど…

今朝気づいた次の新葉のヒゲ。
破れてまだ少し残ってる巻いた葉身の中から覗いていた。
あれ?
少し葉が短くなったかも。
さすがに次のヒゲが早すぎ。
ここまで展葉させられるということは病気ではない?
「4号」は秋に、「5号」は春先に異常が出たというのもヒントかも。
気温の低くなる時期、あるいは低い時期に起こってるということは関係ないかな?
病気なら…
生長は鈍ってくるのが普通のような気がしてならない。
何とももどかしい年になりそうだ。

「4号」はまだこの様子。
相当のんびりだ。
葉の出口が狭いので余計に時間がかかってる感じ。
さらに「5号」の方は…

展開中の葉がこんなにデタラメ。(笑)
もうダメなのではと思ってもおかしくないのだけど…

今朝気づいた次の新葉のヒゲ。
破れてまだ少し残ってる巻いた葉身の中から覗いていた。
あれ?
少し葉が短くなったかも。
さすがに次のヒゲが早すぎ。
ここまで展葉させられるということは病気ではない?
「4号」は秋に、「5号」は春先に異常が出たというのもヒントかも。
気温の低くなる時期、あるいは低い時期に起こってるということは関係ないかな?
病気なら…
生長は鈍ってくるのが普通のような気がしてならない。
何とももどかしい年になりそうだ。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2189-f0566358