fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



「5号」バナナに新たに害虫。(本日5発目)

「4号」バナナは見ててイライラするくらいゆっくりと新葉を伸ばしている。



今のところはキレイな葉だ。

そして「5号」バナナの方は…



イライラするくらいひどい色の葉だ。(苦)

更に今朝気になったのが…



一つ前の葉が枯れてきてること。
新しい葉の方が早く枯れてたら葉数を維持するのは困難だ。
これからどうなるのかまだまだ油断ならないことを再認識した。

さらに…



「5号」の別の葉の中肋~葉柄にカタカイガラムシが憑いてた。(悲)

結構前にカタカイガラムシが出たことがあったけれど、それとはどうやら違う種類のよう。
だとしたらマンションの5階にどうやってやって来るのだ?
カタカイガラムシって風に乗って移動するようなことは出来るものなのだろうか?

まったく何でこう次から次へと…(疲)

すでにかなりの数が中肋に憑いてたのでかなりの時間を費やして全て手作業で駆除。
確実に作物の収穫より病害虫の駆除やってる時間の方がはるかに長くかかってるな。

管理人は夏場は大勢の中で一人で蚊に喰われるタイプだし、
病害虫に取り憑かれてるのではと本気でそんな気がしてきた。

そういえばここ数日早朝のベランダに「キイロスズメバチ」と思われるハチもやってきている。
もう嫌な予感しかしないわな。(笑)
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2176-306f9f95

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ