養液補充とツルさばき。(本日2発目)
キュウリ・ゴーヤーの装置に今日は養液補充。
さすがに「つやみどり」の結実が増えてきてるのでそれなりの減り方になってきている。
そして少し困ってきたのが…

「つやみどり」の伸びも凄いこと。
このままではゴーヤーの場所がなくなりそうな勢い。
今年は「つやみどり」のグリーンカーテンか?
ここまで圧倒的にゴーヤーより早く伸びると思ってなかったので、
ネットへの誘引の段取りがメチャクチャ。
そろそろ本芯を摘心してしまおうかとも…

型もいい方ではないかなと思う。
23cm前後のキレイなのが良いペースで収穫できている。
今年の天候では参考に出来るかどうかわからないが、
「悪天候に強い」という特徴が出てるのかもしれない。
今のところはこの「つやみどり」は大当たりといって良いかなと。
さすがに「つやみどり」の結実が増えてきてるのでそれなりの減り方になってきている。
そして少し困ってきたのが…

「つやみどり」の伸びも凄いこと。
このままではゴーヤーの場所がなくなりそうな勢い。
今年は「つやみどり」のグリーンカーテンか?
ここまで圧倒的にゴーヤーより早く伸びると思ってなかったので、
ネットへの誘引の段取りがメチャクチャ。
そろそろ本芯を摘心してしまおうかとも…

型もいい方ではないかなと思う。
23cm前後のキレイなのが良いペースで収穫できている。
今年の天候では参考に出来るかどうかわからないが、
「悪天候に強い」という特徴が出てるのかもしれない。
今のところはこの「つやみどり」は大当たりといって良いかなと。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2168-1b4c1ebd