今朝の島バナナ
朝の暗い室内を撮るのは難しく…。

それでも何とか毎朝撮っているものの…
島バナナ「3号」は相変わらずの沈黙、剣吸芽も現在恐らくの小休止。
ネタが無い。
「ばななはあと」と名乗っていてもこの時期こんなものなので
バナナネタは春までそんなに期待しないで頂きたく。

それにしても「3号」バナナの葉っぱは相当痛々しくなってきた。
でも枯れたら取ってしまったら良いように思うが、そう簡単なことも無いらしい。
「葉っぱの枚数がある程度揃わないと花芽が出ないぞ!」
と、沖縄の「ある人」に言われたことがある。
ホントかどうか確信が無いものの、島バナナの栽培に関してはそれなりの経験をお持ちの方だったので、それ以来なるべく枯れてもほったらかしにしている。
それで良いのだと…。
で、どうしても切り落とす場合は「葉柄」を残して「葉身」部分だけ取り除くようにしている。
本当はどうなんだろうか?

それでも何とか毎朝撮っているものの…
島バナナ「3号」は相変わらずの沈黙、剣吸芽も現在恐らくの小休止。
ネタが無い。
「ばななはあと」と名乗っていてもこの時期こんなものなので
バナナネタは春までそんなに期待しないで頂きたく。

それにしても「3号」バナナの葉っぱは相当痛々しくなってきた。
でも枯れたら取ってしまったら良いように思うが、そう簡単なことも無いらしい。
「葉っぱの枚数がある程度揃わないと花芽が出ないぞ!」
と、沖縄の「ある人」に言われたことがある。
ホントかどうか確信が無いものの、島バナナの栽培に関してはそれなりの経験をお持ちの方だったので、それ以来なるべく枯れてもほったらかしにしている。
それで良いのだと…。
で、どうしても切り落とす場合は「葉柄」を残して「葉身」部分だけ取り除くようにしている。
本当はどうなんだろうか?
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/21-e3bc284d