島バナナ早めの釈放。
数日前に決めていた島バナナの本日釈放。

予定より1~2週早いけど、諸事情で今日釈放することに決めた。
これからスタートさせるものの準備も遅れているので、
出来るところから前倒しで早めに放り出すことにしたわけで。
まずは室内で散髪を済ませて身なりを整えた後にベランダへ。

いきなり寝かせる。
あまりに天気が良すぎてこうせざるを得なくなった。
その理由は…

「ダニ太郎」の散布をするには立てたままだと近所迷惑になるからで。
近所で洗濯物が干されているのに噴霧器で大々的に農薬を散布するのはさすがにマズい。
ここはラティスの目隠しの中で隠れてコソコソとやるべきであろうと…(苦笑)
また寝かせることでバナナにダメージが出ることもあるけれど、
散布が隅々まで確実にできるというメリットはある。
で、全てのバナナに散布を終えて定位置へ…

この姿がベランダに戻ると…
春というより夏がもうそこまでやって来ているような高揚感。
風に揺れるバナナの葉はやっぱり大好きだ。
散髪をしたことでサッパリしたし。

「4号」バナナの偽茎も朽ちたままの葉鞘に包まれていたけれどようやくサッパリだ。

「5号」バナナの伸びかけで止まってた新葉は中まで「ダニ太郎」をしっかり散布するために強制的に葉先を裂いて開いている。

寝かせたことで「5号」バナナの葉にやはりダメージを与えてしまってたようだけれどここはやむなし。
今はハダニ完全駆除が優先課題なので多少の犠牲は気にしない。
もう少し踏ん張れば必ず全滅させられるはず。
当地の天気予報ではしばらくの間の最低気温は11℃程度。
我が家での目安としてはギリギリの条件で、
いまだに復活していないバナナの復活は更に先送りになると想われる。
原点に戻るべきかな…
結実させようと欲を出してしまいがちなのだけれど…
もはや淡々とバナナがハートを吐き出すまで、
マイペースにいつものように面倒を見るだけの意識に戻ろう。
大きな葉を揺らせるバナナの姿は癒しそのものなのだ。

予定より1~2週早いけど、諸事情で今日釈放することに決めた。
これからスタートさせるものの準備も遅れているので、
出来るところから前倒しで早めに放り出すことにしたわけで。
まずは室内で散髪を済ませて身なりを整えた後にベランダへ。

いきなり寝かせる。
あまりに天気が良すぎてこうせざるを得なくなった。
その理由は…

「ダニ太郎」の散布をするには立てたままだと近所迷惑になるからで。
近所で洗濯物が干されているのに噴霧器で大々的に農薬を散布するのはさすがにマズい。
ここはラティスの目隠しの中で隠れてコソコソとやるべきであろうと…(苦笑)
また寝かせることでバナナにダメージが出ることもあるけれど、
散布が隅々まで確実にできるというメリットはある。
で、全てのバナナに散布を終えて定位置へ…

この姿がベランダに戻ると…
春というより夏がもうそこまでやって来ているような高揚感。
風に揺れるバナナの葉はやっぱり大好きだ。
散髪をしたことでサッパリしたし。

「4号」バナナの偽茎も朽ちたままの葉鞘に包まれていたけれどようやくサッパリだ。

「5号」バナナの伸びかけで止まってた新葉は中まで「ダニ太郎」をしっかり散布するために強制的に葉先を裂いて開いている。

寝かせたことで「5号」バナナの葉にやはりダメージを与えてしまってたようだけれどここはやむなし。
今はハダニ完全駆除が優先課題なので多少の犠牲は気にしない。
もう少し踏ん張れば必ず全滅させられるはず。
当地の天気予報ではしばらくの間の最低気温は11℃程度。
我が家での目安としてはギリギリの条件で、
いまだに復活していないバナナの復活は更に先送りになると想われる。
原点に戻るべきかな…
結実させようと欲を出してしまいがちなのだけれど…
もはや淡々とバナナがハートを吐き出すまで、
マイペースにいつものように面倒を見るだけの意識に戻ろう。
大きな葉を揺らせるバナナの姿は癒しそのものなのだ。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/2035-2a1520cc