レタスも収穫しないと…(本日7発目)
日陰を作り始めているのは「レッドファイヤー」も同じで。

もともと株間の無い詰め込み方式なので当然こういうことになる。
それでもこの方法をやりたいのは先日触れたとおり、
時間差攻撃が出来ないものかと企んでいるわけで。
なにかうまく効率的に面を使う方法がないかとにらめっこの毎日。
なにしろスペースは小さい方がいいに決まってるし。
もう少し日光が窓から差し込んでくれる環境だったら、
タワー型の装置とかも面白かったのだろうけれどなぁ。
コスレタスにするっていう方法もありかなとも考えているけれど、
どうも好みから少し離れる感じが強くて踏み切れない。
やはり立体型にしないと無理ですかな。
また管理人の妄想で変な装置を作ってしまいそうだ。
ハマり過ぎるとレタスを作ってるのか、
水耕装置を作ってるのかわからなくなるというオチが見えているのに…(笑)

もともと株間の無い詰め込み方式なので当然こういうことになる。
それでもこの方法をやりたいのは先日触れたとおり、
時間差攻撃が出来ないものかと企んでいるわけで。
なにかうまく効率的に面を使う方法がないかとにらめっこの毎日。
なにしろスペースは小さい方がいいに決まってるし。
もう少し日光が窓から差し込んでくれる環境だったら、
タワー型の装置とかも面白かったのだろうけれどなぁ。
コスレタスにするっていう方法もありかなとも考えているけれど、
どうも好みから少し離れる感じが強くて踏み切れない。
やはり立体型にしないと無理ですかな。
また管理人の妄想で変な装置を作ってしまいそうだ。
ハマり過ぎるとレタスを作ってるのか、
水耕装置を作ってるのかわからなくなるというオチが見えているのに…(笑)
スポンサーサイト
Comment
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1978-87bbeb52