順調に肥大中。(本日1発目)
Comment
2011.12.29 Thu 08:27 No title
たくさん蕾がついてる!! 開花たのしみですね(*^^*)
こないだ 沢山アップされていた写真すごくわかりやすくて勉強になりました。うちのと比べてみると… やはり 下の方は 脇目でした(笑)
今は 小さい小さい蕾が 少しずつ でています
ものすごく時間がかかってるような気がする
気長にお世話します
霧吹きで葉にも水やったほうがいいのかなぁ
なんか…部屋が暖かくて 頂上が しなっと している時があるので…
こないだ 沢山アップされていた写真すごくわかりやすくて勉強になりました。うちのと比べてみると… やはり 下の方は 脇目でした(笑)
今は 小さい小さい蕾が 少しずつ でています
ものすごく時間がかかってるような気がする
気長にお世話します
霧吹きで葉にも水やったほうがいいのかなぁ
なんか…部屋が暖かくて 頂上が しなっと している時があるので…
- #La/R94bQ
- ハレイワ
- URL
- Edit
2011.12.29 Thu 20:44 No title
頂上部分が全て花芽になるのですぐ直下に脇芽が出るようですね。
今まであまり気にしてませんでした。
セイロンベンケイは多肉植物ですから乾燥には強いです。
病害の元ですから葉水はやめた方がいいと思いますよ。
今まであまり気にしてませんでした。
セイロンベンケイは多肉植物ですから乾燥には強いです。
病害の元ですから葉水はやめた方がいいと思いますよ。
- #H8UofI9I
- K-ichi@管理人
- URL
- Edit
Trackback
http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1912-05432151