fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



花芽の現状。(本日1発目)

セイロンベンケイソウ「トウキチ4号」の花芽の段数が見えてきた。



てっぺんの丸い花苞を除いて全6段。
ここまでを花序とでも呼んでもいいかも。

上の部分をさらに見てみると…



写真最下段の複葉のある位置が花芽分化前の頂上部分。
そこから花芽が3段伸びたことになる。

花茎の伸びは…



長い所で10cm以上に。
花芽は3段になっているものも。
花茎についている葉と通常の葉の形状の違いもわかると思う。

てな感じで今のところは「三手先六段」等とでも表現すべきか。
(誰もわからんか:笑)


更にその下には…



葉の形状がギザギザしている脇芽。
ここには花は咲かない。


ここまでの生長ペースは以前の記事と比べてもさほど早い遅いは無いと思うのだけれど、
ひとつ感じるのが「健康状態が良い」ということだろうか。

これはやはり「養液水耕」の効果ではと推測できるわけで。
これまで続けてきた中でも一番いい状態で開花させられそうだと実は期待している。
賑やかな多くの花を見せてくれたらいいのだけれど…
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1906-edc05a99

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ