fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

 マンションで島バナナや野菜の養液水耕栽培を続ける記録。



養液管理の怠慢。(本日3発目)

伏見甘長の養液pHが急上昇していたことでようやく気付いた管理人の失態。



pH値が上昇してリンカリの吸収力が落ちてるのでは?
加水してたらある程度はpH値は下がると見込んでたのだけれど、
伏見甘長のように上昇してたら果房の成熟スピードに影響してないかなと不安に。

計測の結果、pH 7.5

結構上がっていたが、恐れていた程でもなかった。
まさにボーダーライン上といったところ。
これではなんとも言えないか。

こちらも大塚ハウスとpHダウン剤を使用しての調整を…

pH 6.6 EC 1.02となった。


さて果たしてこれで何か変化が出るだろうか?
もう少しEC値上げても良かったかな…
スポンサーサイト



Comment







(編集・削除用)


管理者にだけ表示を許可

Trackback

http://banahaa.blog.fc2.com/tb.php/1866-59e46152

この記事にトラックバック(FC2Blog User)

Home

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ